362: アメリカの会社に商品代金(約14,000$)の支払い |
|
|
|
1
名前: co_ni28
2011/11/04 11:16
こんにちは。 初めて海外送金することになり、貴サイトの詳細な解説にとても助けられております。 さっそくですが、本題に入らせて頂きます。
今回、アメリカから個人輸入で、約14,000$一括払いの買い物をすることになりました。
現状で手間も少なく、なるべく節約して送金できる方法として、「ロイズ銀行>カレンシーオンライン」を考えています。
商品代金の支払いなので「送金金額に過剰・不足が出てはいけない」と思っているのですが、手数料の金額や、どこから引かれるのかという情報が複雑で、なかなか把握しきれません。
以下、自分の理解した情報を元に、送金手順を書き出してみました。 最終的に相手の受け取る額が、14,000$になるという計算です。 間違いなどありましたら、教えていただけるとありがたいです。
1. ゆうちょ銀行が「円建て送金」に対応していないため、一旦ロイズ銀行に。 ↓ 14,000$ × 78(現在のレート)= 1,090,000円 + 10,000円(手数料とレート変動を考慮して) ↓ 1,100,000円 ↓ 2. ロイズ銀行からカレンシーオンラインに「円建て送金」。海外での手数料(https://www.golloyds.com/bankcharges/jp)は無料? ↓ 1,100,000円 -1,500円(円建て送金手数料) -2,000円(海外送金手数料) ↓ 1,096,500円 ↓ 3. カレンシーオンラインにて、適当なレートで14,000$相当分を両替後、Wells Fargo Bank(相手の銀行)へ送金。14,000$以上なので、手数料は一切不要? ↓ 14,000$(そのまま) ↓ 4. 相手側で14,000$の入金を確認。
また、この流れの中で、2つ疑問があるのですが、
・カレンシーオンラインを通さず、Wells Fargo Bankに円建て送金した場合、やはり金額が合わず面倒な事になるのでしょうか? ・両替後カレンシーオンラインに残った日本円(数千円)を手元に戻す場合、手数料はいくらになるでしょうか?
アドバイス等、よろしくお願いいたします。
|
|
4
名前: co_ni28
2011/11/04 23:29
ちょっと、読み違えていました。
手数料は、出来る限り送金人負担で送金し、少額の受取手数料がかかってしまった場合は、相手方に負担してもらう方向で問い合わせてみます。
|
|
6
名前: co_ni28
2011/11/05 13:32
kazuboyさま
今後、それほど頻繁に海外送金する事はないと思います。
もう一度問い合わせて、しばらく待ってもらえるようなら、手数料の低い口座を開設して送金。 すぐ支払わなければならないのなら、ちょっと高くなりますが無難な「ゆうちょ銀行」にしようと思います。
丁寧なアドバイスをして頂き、ありがとうございました。
|
|
8
名前: co_ni28
2011/11/07 11:22
kazuboyさま
ご指摘ありがとうございます。 ここで、10ドルと紹介されていますが、これだけでは不十分ということでしょうか。 http://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/tukau/kaigai/sokin/kj_tk_kg_sk_usa.html
そうなると、Goロイズ・ソニー銀行・PayForexあたりを利用しようかと思います。
Goロイズでぴったりに送金するのは難しいですか?午後3時までに入金できれば、計算可能だと思うのですが。
ソニー銀行は、口座開設+送金申し込みで最低3週間はかかりそうですね…
FXは外貨口座の開設など、手続きが複雑になってしまいそうなので、今回は諦めます。
|
|
10
名前: co_ni28
2011/11/07 21:45
kazuboyさま
PayForexは、今日はじめて知りましたが、まさに求めていた、ベストな手段だと感じます。 情報が少なく心配でしたが、会社の方に直接会われての感想とのことで、安心しました。
送金手数料が、11,000$までしか記載されていないのが気になりますが、明日問い合わせてみようと思います。
良い情報をありがとうございます。 また、長々とお付き合いいただき感謝しております。
|
|
12
名前: kazuboy(オーナー)
2011/11/08 23:56
co_ni28さん、さっそくの報告ありがとうございます。
近いうちにPayForex紹介記事を書くときの参考にさせていただきます。 実際的な情報に感謝します。
|
※記事投稿するにはログインしてください。
|
|