管理者:掲示板管理(お問い合わせ) メンバー登録 閲覧:・投稿:

無料レンタル掲示板 | ヘルプ | ログイン

 

JINKEN.COMアメリカビザ掲示板

・本掲示板は、アメリカビザの話題に限定しています。ビザに関係ない話題は削除対象となります。

・本掲示板は単なる情報交換及び情報収集の場であり、法律相談をする場ではありません。よって質問者は自分の判断で行動し、生じた結果については自己責任となりますのでご注意下さい。またビザの場合は個別のケースによって判断が変わってくることが多いので、必ず最終的には専門家にご相談されることをお勧めします。

・犯罪や違法行為に関する質問は削除対象としますが、質問者がそうとは知らずに投稿している場合や、質問そのものの内容がそれらに該当しない場合は、事務局の判断で残す場合もございます。

・本掲示板は閲覧はどなたでもできますが、投稿する場合は、kodama.comへのメンバー登録が必要です。登録は右上の「無料レンタル掲示板」へいってしてください。あくまでもkodama.comへの登録であり、jinken.comへの登録ではありませんのでご注意ください。(kodama.comとjinken.comは関係ありませんので、メンバー登録に関する質問はkodama.comへ直接お願いします)

・上記に該当しない場合でも、事務局の判断で不適当と認められる発言は削除しますのでご了承下さい。

JINKEN.COMトップページへ戻る

記事検索:(スペースで区切り全てを含む検索もできます)
ギガバイトファイルが添付できるWebフォームを作成する

前のページに戻る

 
1404: H1B職を辞職→米国外を旅行→米国に一旦戻る→日本に帰国の場合  

1 名前: pinetree11  2009/12/06 15:43
わからないことがあり、投稿させていただきました。よろしくお願いいたします。

1月半ばでH1Bで働いていた職場をやめ、日本に帰国することが決まっています。

仕事をやめて日本に帰国する前に、アメリカからイギリスへの旅行を考えています。イギリス旅行後、いったんアメリカに荷物を取りに戻り、それから日本に帰国を考えています。

H1Bを辞職した時点でステータスがなくなり、法律では雇用主が移民局に辞職を報告することになっています。

いったんアメリカ国外に出て、もう一度数日間だけ戻ってきて、それから自分の国に帰るということに、問題はなさそうですが、何かあってからでは遅いので、こちらに投稿させていただきました。

このような場合、移民局との間に問題が起こりうるのでしょうか?

ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。



2 名前: tk111  2009/12/06 21:55
アメリカへの入国の際には、もう仕事を辞めているのでVWで入国し、すぐに帰るということを伝えれば問題ないと思いますが、日本行きのチケットの提示を求められる可能性があります。VWでイギリス入国の際にイギリスから自国(日本)あるいは滞在資格のある第三国へのチケットの提示が求められることがあるので、その際にアメリカ間でのチケットでは不十分(H1でのステータスがないので)で日本までのチケットを求められる場合があります。イギリスからアメリカへの便のチェックインでもアメリカへの入国資格の確認が求められますので同様です。


3 名前: pinetree11  2009/12/07 05:06
tk111様、ご丁寧な回答をありがとうございました。

H1辞職後、アメリカ→イギリス→アメリカ(荷物を取りに戻る、数日間だけ滞在)→日本に帰国なのですが、ご説明によると、アメリカ→日本行きのチケットさえあれば、イギリス→アメリカ入国の際には問題ないと解釈してよろしいのでしょうか?

しかし、雇用主がすぐに移民局に私の退職を報告しなかった場合、まったく問題はなさそうですが、これは考えないほうが良いですね・・・。

込み入っていて大変申し訳ありません。もう一度よろしくお願いいたします。



4 名前: mikeneko31  2009/12/09 10:36
知人が殆ど同じ様な状況で迷っていました。
彼の場合は結局アメリカに戻ることなく帰国することを選びました。
ちなみに日本の職場からの派遣で来ていたし、ヨーロッパに行ったのも出張です。いろんなとこに相談していたみたいですが、結局リスクを冒さないことを選んでました。

ちょっと状況が違いますが、私はF1のOPTのビザを持っている状態でカナダに就職の面接に行く必要がありました。
カナダだからI94も取られないし大丈夫だと思ってたんですが、学校の留学生オフィスには絶対止めた方が良いと言われました。
その時点で日本に一旦帰国する予定だったのでチケットも持っていました。
結局、アメリカ側では全部パッキングして最悪の場合には友人に郵送してもらう手配をした上で出かけました。
結局私は問題なく入国出来ましたが、上記の友人の話を含めていろんな人の体験談を聞いて思ったのは、大丈夫な人もいるけど駄目な人もいるので、”どこまでのリスクをとるのかで決めるべきだ”と言うことです。



※記事投稿するにはログインしてください。

 

前のページに戻る