管理者:kazuboy(オーナー)(お問い合わせ) メンバー登録 閲覧:・投稿:

無料レンタル掲示板 | ヘルプ | ログイン

 

海外送金何でも相談コーナー

質問する前に「手数料を節約して便利に海外送金する方法」の記事、「海外送金何でも相談コーナー」の過去の質問を調べてください。

いずれのサイトでも知りたい事柄のキーワードを『記事検索』に入力して検索できます。
  ※最新の情報は『手数料を節約して便利に海外送金する方法』で説明していますので確認してください。
マナーを守った情報交換の場になればうれしいです。(^.^)

[注意!]回答しやすいよう、「送金金額」「送金する人・受取る人」「利用する金融機関」など海外送金に関する情報をできるだけ詳しく書いてください。

手数料を節約して便利に海外送金する方法へ戻る

740570

記事検索:(スペースで区切り全てを含む検索もできます)
ギガバイトファイルが添付できるWebフォームを作成する

前のページに戻る

 
362: アメリカの会社に商品代金(約14,000$)の支払い  

1 名前: co_ni28  2011/11/04 11:16
こんにちは。
初めて海外送金することになり、貴サイトの詳細な解説にとても助けられております。
さっそくですが、本題に入らせて頂きます。

今回、アメリカから個人輸入で、約14,000$一括払いの買い物をすることになりました。

現状で手間も少なく、なるべく節約して送金できる方法として、「ロイズ銀行>カレンシーオンライン」を考えています。

商品代金の支払いなので「送金金額に過剰・不足が出てはいけない」と思っているのですが、手数料の金額や、どこから引かれるのかという情報が複雑で、なかなか把握しきれません。

以下、自分の理解した情報を元に、送金手順を書き出してみました。
最終的に相手の受け取る額が、14,000$になるという計算です。
間違いなどありましたら、教えていただけるとありがたいです。


1. ゆうちょ銀行が「円建て送金」に対応していないため、一旦ロイズ銀行に。
 ↓
  14,000$ × 78(現在のレート)= 1,090,000円 + 10,000円(手数料とレート変動を考慮して)
 ↓
  1,100,000円
 ↓
2. ロイズ銀行からカレンシーオンラインに「円建て送金」。海外での手数料(https://www.golloyds.com/bankcharges/jp)は無料?
 ↓
  1,100,000円 -1,500円(円建て送金手数料) -2,000円(海外送金手数料)
 ↓
  1,096,500円
 ↓
3. カレンシーオンラインにて、適当なレートで14,000$相当分を両替後、Wells Fargo Bank(相手の銀行)へ送金。14,000$以上なので、手数料は一切不要?
 ↓
  14,000$(そのまま)
 ↓
4. 相手側で14,000$の入金を確認。


また、この流れの中で、2つ疑問があるのですが、

・カレンシーオンラインを通さず、Wells Fargo Bankに円建て送金した場合、やはり金額が合わず面倒な事になるのでしょうか?
・両替後カレンシーオンラインに残った日本円(数千円)を手元に戻す場合、手数料はいくらになるでしょうか?

アドバイス等、よろしくお願いいたします。



2 名前: kazuboy(オーナー)  2011/11/04 19:04
co_ni28さん、ようこそ。

今回の送金は、『相手方に希望する金額が確実に届く。』ことが大切だと思います。受取人との間での中継銀行手数料、受取銀行手数料に関する取り決めはどのようになっていますか。

中継銀行手数料は一部の銀行なら完全に送金人負担とすることができます。(都銀などから送金すると送金人負担で送金しても問答無用で手数料を取る金融機関があったり、最初に負担した金額で不足するとさらに請求されます。)
しかし受取銀行手数料を完全に送金人負担にするのはけっこう難しいと思います。(Goロイズならすべての手数料を送金人負担にできますが、個人の場合両替する円ドルレートが確定しないとぴったり1.4万米ドルを送金できません。)

もし相手の受取額が不足して再度小額の海外送金をする必要が起きると、最初の送金で少々外貨両替コストや海外送金手数料を節約できてもその効果を以上の手数料と手間がかかります。

ということで

1.海外送金に関する手数料負担について相手方とはっきりした取り決めを設けることをすすめます。
  ・受取銀行で発生するかもしれない手数料程度は相手方負担
  ・Wells Fargo Bankまでの間で発生するかもしれない中継銀行手数料はどちらが負担するか
などをはっきりと取り決めましょう。
(お得に両替して得になるなら、少々多めに送金することも可能かもしれません。)

2.個人輸入ということで個人での送金で間違いないでしょうか。
(法人の場合送金方法や手数料体系が違ってきます。)

3.今回の送金は急ぎですか、それとも2,3週間程度かかってもよいのでしょうか。
  ※個人の場合、fxとシティバンクなどを利用すると一番お得に送金できます。しかし送金する銀行で支払う海外送金手数料以外の手数料ははすべて顧客負担になります。

以上、もう少しはっきりとした条件を教えてくださいませんか。



3 名前: co_ni28  2011/11/04 23:15
kazuboyさま

早速のお返事ありがとうございます!

1.そのような取り決めはしていませんでした。問い合わせてみます。
受け取り手数料はわかりませんが、中継銀行手数料はこちらが負担することになると思います。

2.個人での送金です。

3.なるべく早い方がいいですが、相手口座に届くまで1~2週間ほどなら待ってもらえそうです。

ちなみに、地方在住のため窓口までいける銀行は限られています。

上記のような情報でよろしいでしょうか?
よろしくお願いいたします。



4 名前: co_ni28  2011/11/04 23:29
ちょっと、読み違えていました。

手数料は、出来る限り送金人負担で送金し、少額の受取手数料がかかってしまった場合は、相手方に負担してもらう方向で問い合わせてみます。



5 名前: kazuboy(オーナー)  2011/11/05 06:51
co_ni28さんへ

今回の条件では両替コスト負担が大きいですが、現在利用しておられる都銀窓口まで出かけて手数料を送金人負担で送金するしかないと思います。

ちなみにわたしなら、
1.千ドル単位はサイバーエージェントFX(端数があるならマネーパートナーズで残りを両替)してシティバンクへ出金してから相手先へ送金(ワンタイムパスワードで送金先登録が可能)
2.これから何度も海外からの送金を受けたり海外向け送金をするなら、ロイズ銀行とカレンシーオンラインの利用
といった方法を使い、どうしても不足が出たら再度追加送金するとおもいます。

というのは、
  ・現在これらの方法が海外送金手数料以外の手数料がかかりにくい
ですし、
  ・海外との取引をする会社が節約したいなら、手数料がかかりにくい銀行口座を持つ
べきだと考えます。
今後どのくらい海外送金するかを考えて選ばれると良いかもしれません。



6 名前: co_ni28  2011/11/05 13:32
kazuboyさま

今後、それほど頻繁に海外送金する事はないと思います。

もう一度問い合わせて、しばらく待ってもらえるようなら、手数料の低い口座を開設して送金。
すぐ支払わなければならないのなら、ちょっと高くなりますが無難な「ゆうちょ銀行」にしようと思います。

丁寧なアドバイスをして頂き、ありがとうございました。



7 名前: kazuboy(オーナー)  2011/11/06 22:35
co_ni28さんへ、
ゆうちょ銀行では中継銀行手数料を送金人払いにできないと思います。



8 名前: co_ni28  2011/11/07 11:22
kazuboyさま

ご指摘ありがとうございます。
ここで、10ドルと紹介されていますが、これだけでは不十分ということでしょうか。
http://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/tukau/kaigai/sokin/kj_tk_kg_sk_usa.html

そうなると、Goロイズ・ソニー銀行・PayForexあたりを利用しようかと思います。

Goロイズでぴったりに送金するのは難しいですか?午後3時までに入金できれば、計算可能だと思うのですが。

ソニー銀行は、口座開設+送金申し込みで最低3週間はかかりそうですね…

FXは外貨口座の開設など、手続きが複雑になってしまいそうなので、今回は諦めます。



9 名前: kazuboy(オーナー)  2011/11/07 19:01
co_ni28さんへ

ゆうちょ銀行のサイト
http://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/tukau/kaigai/sokin/kj_tk_kg_sk_usa.html
には、

『送金金額が100米ドル以上の場合は通常10米ドルの仲介手数料が送金金額から差し引かれます。
(受取銀行によっては、さらに仲介手数料が差し引かれる場合があります)
口座登記料が送金金額から差し引かれる場合があります(10〜20米ドルの場合が多い)。』

と、書かれており結局いくら差し引かれるかわかりません。
ところで今日書いたばかりですが、PayForexを利用するのはどうでしょうか。
 中継銀行手数料、受取銀行手数料の送金人負担に新しい流れ
 http://kaigaisokin.seesaa.net/article/233974572.html
先週、社長とスタッフ2人に会ってきました。会った感触ではしっかり業務展開していて、ちゃんと送金してくれると思います。

参考になればうれしく思います。



10 名前: co_ni28  2011/11/07 21:45
kazuboyさま

PayForexは、今日はじめて知りましたが、まさに求めていた、ベストな手段だと感じます。
情報が少なく心配でしたが、会社の方に直接会われての感想とのことで、安心しました。

送金手数料が、11,000$までしか記載されていないのが気になりますが、明日問い合わせてみようと思います。

良い情報をありがとうございます。
また、長々とお付き合いいただき感謝しております。



11 名前: co_ni28  2011/11/08 22:52
PayForexに問い合わせた結果、

・海外送金は、一回につき11,000USDが限度額。
・ただし、それ以上の場合は、5,000USD以上(送金手数料が無料になる額)で分割し、連続で送金することで、手続き上は1回で処理され、「着金額指定サービス」の手数料も一回分(2,500円)で送れる。

との回答を頂きました。まだ実際に送金していませんが、他の方の参考になれば幸いです。




12 名前: kazuboy(オーナー)  2011/11/08 23:56
co_ni28さん、さっそくの報告ありがとうございます。

近いうちにPayForex紹介記事を書くときの参考にさせていただきます。
実際的な情報に感謝します。



※記事投稿するにはログインしてください。

 

前のページに戻る