管理者:kazuboy(オーナー)(お問い合わせ) メンバー登録 閲覧:・投稿:

無料レンタル掲示板 | ヘルプ | ログイン

 

海外送金何でも相談コーナー

質問する前に「手数料を節約して便利に海外送金する方法」の記事、「海外送金何でも相談コーナー」の過去の質問を調べてください。

いずれのサイトでも知りたい事柄のキーワードを『記事検索』に入力して検索できます。
  ※最新の情報は『手数料を節約して便利に海外送金する方法』で説明していますので確認してください。
マナーを守った情報交換の場になればうれしいです。(^.^)

[注意!]回答しやすいよう、「送金金額」「送金する人・受取る人」「利用する金融機関」など海外送金に関する情報をできるだけ詳しく書いてください。

手数料を節約して便利に海外送金する方法へ戻る

740920

記事検索:(スペースで区切り全てを含む検索もできます)
ギガバイトファイルが添付できるWebフォームを作成する

前のページに戻る

 
351: FXを利用した場合の海外への送金について  

1 名前: forest010609  2011/10/05 15:52
はじめまして。
手数料を節約して便利に海外送金する方法のサイトを見てご連絡させていただきました。

いま、米国および欧州と法人取引があり、海外送金について銀行に支払う高い手数料に悩んでいます。

サイトを見させていただき、解決方法として、FXを利用して外貨を用意し銀行経由で外貨を送金するか、楽天銀行の海外送金を使うか、カレンシーオンラインを使うかの3点になることは大体理解できました。

送金金額はドルの場合で1回5万ドル以上、月数回などの金額になることもあり、外国為替手数料は重要なポイントになると考えています。
また、日々の業務もあるためできればネット取引でなるべく手間をかけず海外送金したいといった事情もあります。

この場合、単純な手数料金額で考えた場合、FXを利用するのが一番お得になるかと思いますが、その場合、海外送金をするために銀行を使うことになり、送金手数料その他手数料は節約しにくいということになるのでしょうか??

法人口座でそこそこの金額を送金する場合で、FX+銀行を使いたい場合に、既存のメガバンク以外で送金するやり方など、もしお得なケースがあれば教えていただければ幸いです。

(法人の外貨口座を作れて、外貨建てで海外送金できる金融機関などがメガバンク以外にあれば…とも思っています)

346: 中国への送金とほぼ同じようなご回答になるのかもしれませんが、もし何かご存知でしたら、ご教授いただければ助かります。
よろしくお願いいたします。



2 名前: kazuboy(オーナー)  2011/10/05 22:51
forest010609さん、ようこそ。
海外送金にかかる手数料負担はなんとか減らしたいものですね。

法人の海外送金関連は作成途上のため情報が不十分で申し訳ありません。
以下の条件
  ・1回の送金額5万米ドル(×数回の可能性)
  ・ネット取引コスト
で、天銀行、カレンシーオンライン、サイバーエージェントFXとメガバンクを利用した費用の合計額を比較しました。
  ※海外でかかる中継・受取銀行手数料は含みません。
  ※※ユーロでもほとんど同じ結果になると思います。

1.楽天銀行 合計5.1万円

  ・海外送金手数料1,000円
  ・外貨両替コスト50,000円
  ・ネット取引コストはゼロ

2.カレンシーオンライン → 合計額 1.8万円(+国内中継銀行手数料5,000円?)
  ※楽天銀行から円建て送金した計算(Goロイズは5万ドルでは割高)

  ・円建て送金手数料 楽天銀行合計3,500円
     ※国内中継銀行手数料は三井住友銀行を指定できれば
       かからないと思います。
  ・外貨両替コスト(0.3円の上乗せ計算) 15,000円
  ・ネット取引コストゼロ

ただし2回分の送金金額をまとめてカレンシーオンラインに円建て送金するなら、一回の手数料負担は半減します。しかし取扱い手数料1,000円×2回分=2,000円が別途かかります。
そのほか年間取引額が1億円を超えるでしょうから、カレンシーオンラインと両替コスト交渉ができるかもしれません。

3.サイバーエージェントFXと三井住友銀行を利用して海外送金する場合
     → 手数料合計1.425万円〜
 
  ・外貨両替コスト ゼロ ※サイバーエージェントFX利用
  ・被仕向手数料計 1,000円+2,500円
  ・海外送金手数料 3,000円(事前受付)〜3,500円(当日受付)  
  ・リフティングチャージ 2,500円
  ※ネット取引コスト 5,250円〜 Global e-trade利用

〔参考情報〕
1.三井住友銀行 外国関係手数料改定のご案内
  http://www.smbc.co.jp/kojin/fee/pdf/fee_gaikoku090824.pdf
    〃    Global e-Tradeサービス
  http://www.smbc.co.jp/hojin/eb/e-trade/ryokin.html
    
2.三菱東京UFJ銀行を利用するとさらに割高です。
 外為手数料
 http://www.bk.mufg.jp/tesuuryou/gaitame.html
 BizSTATION
 https://bizstation.bk.mufg.jp/service/ryoukin.html

3.みずほ銀行の法人向けネットバンキングの費用は安いと聞いたのですがサイト上ではわかりません。

4.地銀でも外貨預金口座を持ち海外送金ができる銀行はありますが、ネット取引ができるかどうかがわかりません。



3 名前: kazuboy(オーナー)  2011/10/05 23:32
さて結果から考えると5万ドル程度の両替と海外送金になると

(1)ネット送金を利用しないと資金管理に手間がかかりますが、サイバーエージェントFXを利用して両替するなら少々送金する銀行で余分な手数料がかかってもお得です。

(2)ネットバンキングを利用すると、カレンシーオンラインとFX利用はそれほど変わらない。特に数回分の送金額をまとめて送金できるならカレンシーオンラインの方がお得で、資金管理も簡単です。

〔参考情報〕
FX取引は以下のように積極的な資金管理に役立ちます。
1.送金を急がないなら、外貨を手当てするレートを指値するなどFXのさまざまな取引手法が利用できる。
2.現在のレートで押さえたいが送金予定額全額を用意できないとき、一部証拠金を預けて全額相当分の外貨の仮手当(?)が可能
 参考情報 外貨受渡の利用
 http://kaigaisokin.seesaa.net/category/3680726-1.html
 ※更新予定中 外為どっとコムをサイバーエージェントFXと読み替えてください。
2.ちょっと高度な資金管理になりますが、円レートが急騰するときには再度取引レートを組みなおすような取引を考えることができます。
 参考情報 NTTスマートトレード法人取引情報の紹介(←FX取引は終了)
 http://kaigaisokin.seesaa.net/article/119989421.html


新しいことに取り組むには、一つ一つの取引を確認して実際の業務で利用できることを確認しながらすすめる必要があるでしょう。
ですから、
1.楽天銀行とカレンシーオンラインに口座を作り、顧客への支払いに支障が出ないよう実際に取引をしてみる。
2.サイバーエージェントFXでの両替してふさわしい銀行へ外貨出金し、ます銀行窓口から海外送金する。そして利用可能なら法人用ネットバンキングサービスを利用する。
こんな展開を考えてはどうでしょうか。

私自身は貿易事務どころか経理の経験もありませんが、参考になるならうれしく思います。



4 名前: kazuboy(オーナー)  2011/10/05 23:40
〔訂正〕
『(2)ネットバンキングを利用すると、カレンシーオンラインとFX利用はそれほど変わらない。特に数回分の送金額をまとめて送金できるならカレンシーオンラインの方がお得で、資金管理も簡単です。』

と書きましたが、1ヶ月に何回も銀行の有料ネットバンキングを利用するなら1回当たりの負担も軽減されます。
配慮が足りず失礼しました。m(__)m (^_^;)



5 名前: forest010609  2011/10/06 10:28
早速のご回答、ありがとうございます。
大変参考になりました!!

単純な両替+海外送金で考えるなら楽天+カレンシーオンラインで、高度な資金管理するならFX+ネットバンキングにするのが望ましいのですね!
アドバイスいただいた展開で検討させていただきます。

ちなみにサイバーエージェントFXの場合は1万ドル単位(1千ドル単位では手数料あり)でしか取引できないという理解でいいのでしょうか?この場合、端数は別途調達する必要があるということですね。

また不明な点が出てきましたら、その際はよろしくお願いいたします。



6 名前: kazuboy(オーナー)  2011/10/06 20:43
forest010609さんへ、お役に立ったようでうれしく思います。


>ちなみにサイバーエージェントFXの場合は1万ドル単位(1千ドル単位では手数料あり)でしか取引できないという理解でいいのでしょうか?この場合、端数は別途調達する必要があるということですね。


いえいえ、サイバーエージェントFXで千通貨単位(1万ドル未満)で取引したときの手数料は千通貨当たり30円とわずかです。また1万通貨以上ならかからないはずです。ですからできるだけ千通貨単位にまとめるとよいでしょう。
千通貨未満の外貨をひまわり証券FXなどで両替して銀行の外貨預金口座へ送金すると、銀行で受取るときに余分な手数料がかかります。千通貨未満の端数金額は楽天銀行から送金するか、カレンシーオンラインから送金するのが簡単でお得でしょう。

お仕事がうまく進むことを願っています。



※記事投稿するにはログインしてください。

 

前のページに戻る