管理者:kazuboy(オーナー)(お問い合わせ) メンバー登録 閲覧:・投稿:

無料レンタル掲示板 | ヘルプ | ログイン

 

海外送金何でも相談コーナー

質問する前に「手数料を節約して便利に海外送金する方法」の記事、「海外送金何でも相談コーナー」の過去の質問を調べてください。

いずれのサイトでも知りたい事柄のキーワードを『記事検索』に入力して検索できます。
  ※最新の情報は『手数料を節約して便利に海外送金する方法』で説明していますので確認してください。
マナーを守った情報交換の場になればうれしいです。(^.^)

[注意!]回答しやすいよう、「送金金額」「送金する人・受取る人」「利用する金融機関」など海外送金に関する情報をできるだけ詳しく書いてください。

手数料を節約して便利に海外送金する方法へ戻る

762222

記事検索:(スペースで区切り全てを含む検索もできます)
ギガバイトファイルが添付できるWebフォームを作成する

前のページに戻る

 
313: イギリスからの翻訳料の受け取り  

1 名前: 0515ha45  2011/05/30 11:09
こんにちわ。
日本で英日翻訳をやっている者です。イギリスの会社と取引することになり、今後毎月翻訳料を受け取ることになりました。額は毎月おおよそ日本円で30万円程度と見込んでいます。とりあえずそのお金には手をつけずどこかにポンドのまま置いておき、年に数回程度、レートのいいときに円に換えようかなと思っています。最終的にはすべて日本円で使うことになると思います。どのような方法がいいでしょうか。よろしくお願いいたします。



2 名前: kazuboy(オーナー)  2011/05/30 19:54
0515ha45さん、ようこそ。

カレンシーオンラインを利用するのはどうでしょうか。
支払先にとっても送金が簡単ですし、0515ha45さんの受取り方にも合っていると思います。
円へ両替して送金するときに7ポンドと、日本の中継銀行で2,500円の手数料がかかりますがこれはやむを得ないと思います。
送金方法などはカレンシーオンラインにたずねてください。
 参考情報
 イギリス、オーストラリア、ニュージーランド、アメリカの取引先から送金を受取る会社へのおすすめ
 http://kaigaisokin.seesaa.net/article/163332183.html
  ※当然個人でも利用できます。
 海外から日本に円建て送金したときの被仕向け手数料、中継銀行手数料
 http://kaigaisokin.seesaa.net/article/136186916.html




3 名前: 0515ha45  2011/05/31 09:25
早速返信をありがとうございます!
カレンシーオンラインを利用してみます。
大変助かりました!!



※記事投稿するにはログインしてください。

 

前のページに戻る