管理者:kazuboy(オーナー)(お問い合わせ) メンバー登録 閲覧:・投稿:

無料レンタル掲示板 | ヘルプ | ログイン

 

海外送金何でも相談コーナー

質問する前に「手数料を節約して便利に海外送金する方法」の記事、「海外送金何でも相談コーナー」の過去の質問を調べてください。

いずれのサイトでも知りたい事柄のキーワードを『記事検索』に入力して検索できます。
  ※最新の情報は『手数料を節約して便利に海外送金する方法』で説明していますので確認してください。
マナーを守った情報交換の場になればうれしいです。(^.^)

[注意!]回答しやすいよう、「送金金額」「送金する人・受取る人」「利用する金融機関」など海外送金に関する情報をできるだけ詳しく書いてください。

手数料を節約して便利に海外送金する方法へ戻る

762220

記事検索:(スペースで区切り全てを含む検索もできます)
ギガバイトファイルが添付できるWebフォームを作成する

前のページに戻る

 
220: 中国の銀行にある元を日本に送金する方法  

1 名前: hamonika28  2010/07/09 09:12

中国の銀行にプールされた人民元を日本に送金する方法を教えて下さい。
人民元を最終的に日本円に換えて、日本の銀行から引き出す方法です。
できれば、一番お得な方法がよいです。
宜しくお願いします。



2 名前: kazuboy(オーナー)  2010/07/09 10:57
hamonika28さんへ、ようこそ。
わたしは中国での外貨両替、海外送金について詳しくありませんが、調べてみたいと思います。

ところで、
  1.両替する金額
  2.法人、個人のどちらか
  3.本人(もしくは会社の代表者か代理人)が中国にでかけるのかどうか
  4.そのほか参考になる情報
を教えてください。



3 名前: hamonika28  2010/07/09 23:56
大変失礼致しました。

タオパオで、物を売って、アリペイに人民元が入金されてきた場合です。
タオパオに出品して、アリペイに入金される決済です。

このときに、人民元が入金されると思いますが、その人民元を日本にいながら、日本円で、日本の口座に入金される方法です。


1.両替する金額

ある程度、たまってからです。
まだ、立ち上げていないので、わかりませんが、月50万円ぐらいからを考えています。
2.法人、個人のどちらか
 
個人です。

3.本人(もしくは会社の代表者か代理人)が中国にでかけるのかどうか

中国には、行きません。

4.そのほか参考になる情報

日本国内の銀行関係の口座は、インターネットバンキングなど、各社持ってはいます。

宜しくお願いします。



4 名前: kazuboy(オーナー)  2010/07/10 02:10
hamonika28さんへ、

わたし自身は「ぎんれんカード」を使って日本のATMで何回かに分けて引き出す方法を考えました。
http://kaigaisokin.seesaa.net/category/7021188-1.html

しかし、そのほかの方法、さらに中国独自の外貨管理や両替制度について
「まるごと上海」http://yousworld.com/marugoto/ 
を運営されているのむてつさんにお願いして調べてもらいます。しばらくお待ちください。



5 名前: kazuboy(オーナー)  2010/07/13 02:02
hamonika28さんへ、
「まるごと上海」http://yousworld.com/marugoto/の、のむてつさんにたずねました。
やはり「ぎんれんカード」で引き出すのが無難、というのが結論です。
(のむてつさん、いつもありがとうございます。<m(__)m> )

その理由としては
 1.元を円に両替するには銀行窓口まで出かける必要があります。(年間5万米ドル相当額まで)
 2.外国人が銀行で元を円に両替するには所得証明が必要です。タオパオなど不定期な収入では税務当局に申告する必要がありますが、税務署に申告するには中国の「就労許可証明」が必要です。

むろん中国にはいろいろなビジネスがありますから、代理決済するようなサービスがあるかもしれません。しかし、そのようなサービスを利用するのは実際に儲かってからでも遅くないでしょう。

〔追加情報:ぎんれんカードの残高ついて〕
「ぎんれんカード」でキャシングするときは、口座残高がマイナスにならないよう注意してください。
 (日本の旧イーバンクでも決済がすぐに行われない取引があったため、本来は残高がないのに支払ができたりして問題になりました。)
現地の中国人ならこのような問題が起きても銀行は連絡を取れますが、外国人で連絡が取れないときにはいきなり口座凍結になる可能性があります。

以上、参考になればうれしく思います。




6 名前: hamonika28  2010/07/14 15:38
この度は、色々とありがとうございます。
今後ともどうぞ、宜しくお願いいたします。



※記事投稿するにはログインしてください。

 

前のページに戻る